ゆるぼけたんたん

レグザに接続の外付けハードディスクを増設

   

IO DATA HDCR-U2.0購入

我が家で使用している液晶テレビのひとつ東芝レグザ 37Z3500。
このテレビは外付けハードディスクに録画できるという機能がある。

このテレビに接続していた外付けハードディスク I・O DATA HDC-U500 (500GB)の容量が少なくなってきた。
当初、番組を撮り溜める予定はなく、観終わったら消す予定でこのドライブ一台を使っていこうと思っていた。
が、昨年の大河ドラマ「龍馬伝」にすっかりはまってしまった私は、このドライブに全話+関連特番をしっかり撮り溜めてしまった。消す気もない。まだそれなりに空きはあるというものの、ハードディスクを追加することに。

レグザ 37Z3500の取説を読むと、レグザリンクに対応したHDDを使用できるUSB端子は2ポートあるうちの1ポートのみ。ZG1などと違い、このモデルはUSBハブの使用もできない。
レグザリンクに対応させる外付けHDD2基を37Z3500に接続することは不可能なわけだ。
ネットワークハードディスクも考えたが、2~3万円の出費はちょっと痛い。結局、手頃な外付けハードディスクに決定。
テレビに接続したUSBケーブルをHDD本体端子側で差し替えて使用するという計画を立てた。

さて、購入するハードディスクは、テレビ台が白色である為、HDC-U500の時と同様白のケースを持つものに決めていた。
バッファロー製のものがやや安価な感じがしたが、黒色であったので今回もI・O DATA製の物にした。
購入したのは HDCR-U2.0。容量2.0TBの物だ。

購入し早速取り付けに取りかかる。
購入してきた HDCR-U2.0 を既存の HDC-U500 の横に据える。
HDC-U500 からUSBケーブルを外し、HDCR-U2.0 に差し込もうと・・

ところが!!

HDCR-U2.0 と HDC-U500 の本体側USB端子形状がそれぞれ違うじゃないか!
計画丸潰れorz

テレビの背面にいちいちアクセスしてUSBケーブルを差し替えるのは面倒だ。
しかも、一般的なUSBハブは使えない。

と、ここで思案・・

切り替え機能があるUSBハブが存在すれば・・

早速、近所のPCショップへ。
じっくり探す・・需要はそれほどないはずだから、置いてないかも・・いや、存在しないのかも・・
と、考えつつも丁寧に探していく。

すると・・あった!

ご丁寧にもパッケージには「東芝 REGZA 動作確認済み」とまで書いてある!
(ちなみに「AQUOS 動作確認済み」の記載もありました。)

それがこれ。
USBポート4基を持ち、各ポートそれぞれに個別ON・OFFスイッチが付いているというもの。
ちなみにパッケージはこれ。(すでに本体は抜き出してしまいましたが^^;)
usbhubpack

早速設置。接続は当然簡単。
使用してないUSBポートをホコリから守るコネクタキャップも付属してました。
USBhub
接続が終わったら動作確認。
io_hdd
37Z3500でのHDDフォーマットも終え、録画テストもOK。
無事全て終了。

このUSBハブが実売4,000円弱。HDDが12,000円程度。ってことはあと数千円出せば2.0TBのネットワークハードディスクが買えちゃえますね^^;

 - その他, 未分類 , ,